お知らせ


【お知らせ】

スペシャライズド公式オンラインストアが2015年9月29日(火)午前10時にオープンいたします!

公式オンラインストアのURL: specialized-onlinestore.jp  

あわせて新しい公式ブログも同時にオープン。

新公式ブログURL:specialized-onlinestore.jp/contents/blog 

今後はこちらの新しいブログから、最新情報を定期的にお届けいたします。

2013年9月13日金曜日

#BikeAcrosTheUSA:自転車でいくアメリカ横断6000キロの旅 ②

こんにちは。アメリカ大陸横断中の小林広樹です。旅を始めて早くも一か月が経ちました。現在はミズーリ州セントルイスからオクラホマ州オクラホマシティを目指し、ルート66を南西へ走っています。

オクラホマ州。牧草地を進む。
今回は数あるうち、いくつかの出来事をピックアップしてお話します。

まず印象に残っているのはアメリカの自転車ショップとの交流です。
走っていて自転車ショップを見かける度に、お店に立ち寄っちゃうんです。(笑)
このお店にはどんな車体やパーツが置いてあって、どんな対応しているのかな、とかいつもチェックしています。

12月9日追記:

小林さんの旅を振り返るイベント「BIKE ACROSS THE USA -僕が自転車で6,000KM走ってアメリカを横断した理由-」を12月13日金曜日、神奈川県厚木市のザ・スペシャライズド・ラウンジにて開催します。詳細は以下URLから:


ザ・スペシャライズド・ラウンジ: http://bit.ly/TheSpecializedLounge






これはワシントンDC郊外の写真ですが、なんと自転車屋さんが4軒並んでいたりします。


その中の一軒にお邪魔した時の写真です。SBCUのシャツを着たボディージオメトリーフィットテクニシャンが、ちょうどフィッテイングを行っている最中でした。非常に丁寧な対応で、サドルの高さの調整、そしてお客様の身体にあったサドルを選んでいます。こちらに来てから自転車関係の仕事をしている方から声をかけていただいたり、こうしてお店にお邪魔してお話をさせてもらっていますが、やはり自転車の話になると、とても盛り上がります。国は違っても、自転車屋さんのスタッフは同じように皆、自転車が本当に大好きなんですね。(笑)

ウエストヴァージニア州でお世話になったブラッドショウさんのお宅にて

二つ目は、なんといってもアメリカの広大さですね。
ここ一か月ずっと走り続けてきましたがようやく、大陸の半分に差し掛かろうとしています。ワシントンンDCを出発して、難関だったのがアメリカ南部からカナダまで連なるアパラチア山脈越えでした。


山脈に差し掛かかり、それまで頻繁に見かけていたお店や民家が急に見えなくなりました。予備の食料を全く持たず走っていたので途中でハンガーノックになり、道端で横になっていた時、男性に声をかけてもらい助けてもらったこともありました。

50kmおきぐらいに、一軒ガソリンスタンドがあるだけの山道が34日ほど続きました。
ようやく上りきって見えた景色は今でも鮮明に覚えています。
地平線の彼方まで山岳地帯が広がっておりアメリカの広さを実感しました。

ウエストヴァージニア州、アパラチア山脈頂上付近
毎日5060マイルほど走りますが、アメリカの全体地図で見るとたった数ミリしか進んでいません。

オクラホマ州の飲食店にて仲良くなったアレンさん一家
僕が進む、その「地図上の数ミリ」の中に何千、何万という人が生活をしていて、伝統や文化、歴史が沢山あります。彼らとの交流は、学校では学ぶことのできない非常に貴重なことばかりです。今はスマートフォンなどで詳細な地図が確認できて非常に便利ですが、道路状況のことなどは地元の人に聞いたほうがより正確で助かっています。

僕は初日にスマートフォンを壊してしまったので、GPSや地図のサポートは受けられていませんが、こういった具合で人に尋ねるという(コミュニケーション)癖がついたので今では、ある意味良かったと思っています。

車ではあっという間に通り過ぎてしまうような小さな町がアメリカには沢山あります。
そこに暮らす人達は、僕の話を聞きまだ見ぬ広い世界を見てみたいと言います。
日本でも、行ったことがない県が多いという人がいっぱいいると思います。この広大なアメリカでもそれは同じです。

僕は英語を満足に話すことはできませんが、僕が見てきた景色や出会いを僕が撮った写真を通して伝えることができます。言葉ではわからなくても、文字にすれば理解できることもあります。


インディアナ州のモーテルで知り合い、BBQに誘ってくれた方
出発前にいろんな人に「英語ができないのにどうするの?」と言われました。
僕にとってそれは、諦める理由にはならなかったし、それを何とかすることが今回の旅の課題でもありました。
話に詰まったりすると「Im sorry. I cant speak English.」と僕はよく謝ります。
でも現地の人は皆同じことを言います。「そんなこと気にしないで!!私なんか英語しか喋れないですよ。」
僕はそう言ってくれる人達にとても感謝しているし、もう少し話せるように頑張ろうと思っています。
こうして一ヶ月、多くの人と交流をして毎日とても刺激的な日々を過ごしています。
トラブル続きの毎日で、日本での日常生活が恋しくなる時もありますが、まだまだ続くこの旅路での出会いにとてもワクワクしています!!

下のリンクから、僕がルート66を走りながら撮った短い映像がみれますので、ぜひご覧ください。引き続き応援よろしくお願いします!



小林広樹
アメリカ横断ブログURL: http://hiroki2819.blog.fc2.com/
日本一周のブログURL: http://ameblo.jp/hiroki2819/



スペシャライズドは、小林さんの旅の様子をフェイスブックやツイッター、そして当ブログなどで引き続き紹介していきます。SNS上では、 #BikeAcrosstheUSA でフォローしてくださいね。小林さんへの応援メッセージ、どしどし募集中です!また旅のレポートは、小林さんご本人に書いていただいたレポートをアップしております。


12月9日追記:

小林さんの旅を振り返るイベント「BIKE ACROSS THE USA -僕が自転車で6,000KM走ってアメリカを横断した理由-」を12月13日金曜日、神奈川県厚木市のザ・スペシャライズド・ラウンジにて開催します。詳細は以下URLから:


ザ・スペシャライズド・ラウンジ: http://bit.ly/TheSpecializedLounge


0 件のコメント:

コメントを投稿